informaition profile works media goods memo links top



memo2005

2003年
2004年








2005/04/08
桜が満開です。
桜を見ていると自分の記憶の中にある桜よりもなおいっそう美しく感じられます。
それが桜のすごいところだと思います。


2005/04/07
搬入、展示作業も無事に終りました。
現在、山梨県立美術館ギャラリーエコーで展示中です。
美術館に入ってすぐの吹き抜けのエントランスに展示してあります。
思ったよりも展示できず、全部で5点です。
始まっているにもかかわらず、まだ案内状を誰にもだしていません。
来週に来月の個展の案内状と一緒に送るつもりです。
たぶん大部分の人が遠すぎて来れないと思うのですが一応送っておきますね。
もし来るのであればメールを頂ければ可能なかぎり案内しますよ。



2005/04/02
作品が一ヶ月前の状態と今の状態がほとんど変わっていないのですが、
いったいこの一ヶ月自分は何をしていたのだろうと思い返しました。
こうやってmemoを書いたり、インターネットしていたり、本読んでいたり、
他の作品を描いていたりといろいろとしていながら、壁に立てかけられたこの作品を
長いこと見て考えていました。
1日ごとに良く見えたり、加筆したくなったりと揺れ動きましたが、結局ほとんど画面は
変わらずに時間が来てしまいました。
これで良いのかどうかわからないです。しかし今は良いと思っています。
考えても答えは出てきません。
これも展示の前はよくあることです。
良いか悪いかはこの展示が終る頃にきっとわかるのでしょう。
いや、きっとこれで良いはずです。


2005/04/01
体重が10キロも落ち、指の爪は剥がれ、髪の毛は抜け落ちました。
手足は痙攣し、歩くことも、まして描く事も出来ないです。
刃物を見ると刺したくなり、ガラスを見ると割りたくなります。
そして、発狂しました・・・。

2年ぶりにエイプリルフールネタを書いてみました。。
これを読みながらドキッとした人はきっと優しくてだまされやすい、いい人でしょうね。
さすがにこんなものにドキッとする人は今年はいないかなぁ。
4月1日はこんなものがネットには溢れてるんでしょうね。
見て不快に思った人もいるかもしれません。ごめんなさい。
いやー、こんなことしてる場合じゃないんですけど。




2005/03/30
新聞の小説の挿絵をここしばらくやっていましたが、これがなかなか大変です。
A4サイズの紙に描いているのですが、普段描き慣れない小ささにてこずっています。
ラフなスケッチやドローイングも試しましたがやっぱり慣れていないことは
やめたほうがいいだろうと思い、結局自分らしくいつもどうりといった感じですかね。
いつものどうりで30枚って・・・・まぁ・・なんとかなるでしょう。
画材は久しぶりにアクリルガッシュを使いましたが、これ、良いですね。
作品でも今度アクリルガッシュ試してみようかと思います。
でも大画面には向かないのか大きなチューブがないのが残念です。
そんなことで5日間も大きな作品がほったらかしでした。


2005/03/23
制作中の作品で1つ、袋小路な作品があり困っています。
小さい作品ではまあまあ成功したんです。
ですからあっという間に完成するのではないかと思ったのですが、、、なんか違うんです。
何時間見ていてもどうすればいいのかわからない。
なんとかしないとならないのですが、描く事が出来ないでいます。
困っていても誰も助けてくれないのが作品をつくる宿命なので、
時間のある限り考えるしかないんですけどね。
画面のすべてを消したい衝動にかられる今日このごろです。


2005/03/18
以前制作した作品の構図が悪かったのでキャンバスを切り、別のサイズの
パネルに張りなおすをいう作業を2枚行いました。
1点は画面の3分の1くらいトリミングしたのでかなり作品の印象が変わりました。
こういうことは最終手段で普段はあまりしたくありません。
したくはないですが、荒療治でなんとか作品が生き返りました。
発表された作品だけを観ているとわかりませんが、こういうことを
画家は結構やっているはずです。



2005/03/16
2月の個展の作品画像をまだ載せていなかったですね。
載せるのはたぶん桜が散って桃の花が咲き始める時期にになるでしょう・・。
そういえばポートフォリオも最近作を全然加えてないなぁと思い出しました。
ポートフォリオをつくるのが意外と大変なんです。
銀座などで展示を観ていると他の作家さんはちゃんとしたのを作ってるんですよね。
ただポートフォリオ作っていると、こんなものを作るよりも新しい作品つくっていたほうが
いいんじゃないかといつも思います。



2005/03/14
写真撮影のためアトリエを片付けたため、部屋が広く感じます。
本来このくらい片付いている状態が望ましいですね。
大きい作品だけではなく明日からは小さい作品も同時進行でやっていきたいところです。
来月から新聞に連載される小説の挿絵もそろそろ進めなくてはなりません。
水張りくらいはしておこうかと思い、今日は水張りテープを久しぶりに買いました。
水張り・・久しぶりなので失敗しそうな予感がします。

何人か見た人もいるかもしれませんが昨日書いたmemoは消しました。
ああいうのはやっぱり自分の心の中だけで思っていればいいんですよね。



2005/03/06
作品を部屋に閉じこもって描いていて、たまに用事があって出かけることがあると
外の光がとても美しく感じることがあります。
うまく言えないのですが、風景が絵画にみえるんですね。
その記憶を持ち帰って部屋でまた作品に向かうんですけど。
それが何度もくり返されていくわけです。
くり返すうちにほんの一瞬ですが現実なのか、絵なのか、わからなくなるようなときがあったりして、
混乱するのですがその混乱した時間は結構好きな時間です。



2005/03/01
制作していると描いている作品が良いのか悪いのかわからなくなってきます。
こういう時間は余計なことをしてしまう可能性大です。
作品が誘惑してくる感じです。
その誘惑にのっていくとそれはそれで作品が出来ていくわけですが、
それはとっても危険です。
その危険を冒してまで作品の方向を変えるのは勇気が必要ですね。
それまで何日か描いてきた作品を失うことになる可能性もあるわけですから。

2005/02/28
2月って本当に短いですね。
体に一ヶ月の時間感覚を記憶してるのでしょうか。
たった2日だけなのにすごく短く感じます。



2005/02/25
昨日は昼間は銀座などで展示を観てまわり、夕方から美術雑誌の企画の座談会の収録をしてきました。
その座談会はまったく上手く話せなかったのであれが記事になるのかと思うと不思議です。&不安です。
座談会みたいなものは自分の考えを話すだけではなくて、こちらから相手にする質問がいい質問を
しないと話が盛り上がってこないものなのだなぁと帰りの電車で反省しました。
ただ作家同士でもなかなか話さないことがああいう場では聞くことができ、その2人の作家の作品に改めて
興味をもてましたし、違った角度からの見方を聞けたのはとても良かったです。



2005/02/22
今まで木製パネルをつくるのにノコギリなんかを使った手作業で作っていました。
今では作品は褒められず木製パネルを作るのを褒められるほどになってしまいました。
でもいまでも直角に切ることが難しくて、歪んでしまうこともありパネル作りは面倒な作業な一つです。
なによりも時間がかかるのが、めんどくさくて嫌いでした。
今回その煩わしさを少し解消するであろうマキタの切断機を購入しました。
ちょっと高かったんですが150号のパネルを2万5千円で買うことを考えるとすぐに元は取れそうな気もします。
この新兵器さえあれば額縁なんかもきっと作れますね。
(私は綿布やキャンバスに描くので油絵なんかのときに使う木枠に張って描いていると
思うかもしれませんが描きやすさと仕上がりの綺麗さが理由でパネルに張ってます。)


2005/02/19
大学4年生の時に卒業制作で150号をはじめて制作したときは
確か3ヶ月くらいの制作時間だったと思います。
それが今は一ヶ月半で4枚制作しようとしています。
現在はすべて白紙です。(特に2枚はパネルも作ってないことが憂鬱です。)
制作するものは3枚は決まっているのですが、あと1枚は何を描こうかまだ決めていません。
しかし一ヶ月半後には確実に何かが出来ているわけです。
それが自分でも不思議です。
・・きっと良い作品が出来ると信じています。
(今年ほど2月が短いことを恨めしく思ったことはありません。)



2005/02/14
私の町に唯一ある小さな映画館「塩山シネマ」に15年ぶりくらいに行ってきました。
一番最後に行ったのが「アキラ」と「僕らの7日間戦争」の同時上映だった気がします。
この映画館は車一台しか通れない細い道にある古い映画館です。
外壁が真っ青に塗り替えられていて、館内の椅子も新しいものになっていました。
子供のときに来た時はもっと広く感じましたが、久しぶりに行ってみるとその時のイメージよりも
狭く感じました。こういうことは大人になるとよくあることですよね。
相変わらず3ヶ月遅れの映画を2本同時上映し、料金が1000円というのがいいですね。
雰囲気もいいです。今後もぜひ続けていってほしいです。
小学校1、2年生くらいの時にこの映画館で観た「風の谷のナウシカ」が生涯で一番感激した映画だと思います。



2005/02/10
作品をつくっていて思うのですが、過去に作った作品と現在作っている作品、
そして未来に作る作品はどこかでつながっていなければならないと思っています。
そんなことを考えなくても自然にそうなるものかもしれませんが、
最近私は意識しながら制作することにしています。
作品を作った後にその作品から次の作品のビジョンが新たに出てくることを期待しています。
それが出てこないときはその作った作品もやはりあまり良い作品でないことが多いです。
(しかし、そんな作品も数年経った後に作る作品とつながっていたりするんですが。)
今までつくってきた作品を否定してまったく新しいことをはじめるということはしたくないんです。
自分の歴史の流れの中から出来た作品はささやかなことでもうれしいですからね。


2005/02/07
湖にはほんとにスワン型の遊覧船やボートが多いんです。
今回の個展で出品した作品の取材場所をみんながそれぞれ違う湖を想像してくれます。
今回はスワン型のボートの作品を出品しましたが、湖に実際行ってみると
いろいろな形のボート、遊覧船が実はあるんです。
まずアヒル型。クジラ型。そしてなぜかパンダ型のボートもありました。
パンダボートはかなり不思議な造形してました。
特にピンクのパンダボートはもはやパンダじゃなかったです。
(ちなみにパンダボートは作品にする予定はありません・・。)


2005/02/02
まぐれでいいから良い作品つくってしまいたいです。
私はまぐれ、偶然、たまたまっていうのは制作するうえで意外と重要だと思っています。
偶然も必然でそれは運命だと思っています。


2005/01/31
初日は会場に3時くらいからいたんですけど、2階の展示してある場所に来た人が
8割がた同じことを話します。
それは作品のことではなく、階段が急ということです。
そうです。書き忘れてましたが、とっても急です。
appelに来た人は必ず驚くんです。
ですが、屋根裏部屋的な居心地の良さがあるんです。



2005/01/29
搬入、展示はスムーズに出来ました。
展示も終ってホッとしていたんですが、
今回は作品のサイズが小さいので自分の車で行ったのですが
高速道路で前の車が跳ねた石か、宇宙から降ってきた隕石かわかりませんが
車に当たり、しばらく気がつかなかったのですがフロントガラスにヒビが入っていることに
帰り道で気がつきました。悲しかったです・・。
・・過ぎた事にくよくよするのはやめましょう。
ささやかな展示をしていますのでお時間ありましたら観に来てください。
私は29日、2月の5日、10日の3時くらいから会場に居ます。


2005/01/28
今回の個展で一番大きな作品である50号の絵が昨日大失敗してしまいまして、
ちょっと落ち込みました。これはたぶん出さないことになるでしょう。
やっぱり搬入前日にいちかばちかの大勝負にでるのは危険です。
この間違いを今までに何度繰り返したかわからないくらいなんですけどね。
この作品はそのうち別の場所で改めて発表したいと思っています。
たくさん制作してその中から良いものだけを出そうと考えていたんですけど、
思ったよりも枚数が描けませんでした。
一日で出来てしまうことが、なぜか10日もかかってしまったりするんです。
作品というのはアトリエに長いこと置いておくと、ろくなことないです。
もう描かないで良いのに余計なことをしたくなってくるんです。



2005/01/20
先日谷中の得応軒で筆を買ってきました。
使っている筆が限界で余計な神経使って制作したくないですからね。
使う筆は一般の人の感覚だと本当に高いと思うのですが、質も高いんです。
私が主に使っている筆は天然則妙、削用、コリンスキー毛猫、連筆、などです。
特に連筆は一万円、削用は4500円しました。(学生時代は連筆に憧れていたけど高くて買えなかったです。)
この筆を作っている清晨堂の職人さんの所に見学に日本画塾のときに行きました。
画家は買った筆を見てうれしい気持ちになってきますが、
職人さんは動物の毛を見てうれしくなるようです。イタチやら馬やらの毛(匂いもキツイ)
を見てニヤニヤとうれしそうな職人さんを思い出してしまいました。
一本一本丁寧に作られたことも知っているのでこの値段も納得できます。
(清晨堂のほかには喜屋の筆もよく使いますよ)


2005/01/15
一日制作して最後に作品を改めて見たときに、その作品が思ったよりも上手くいっていないと
そのことが気になってなかなか寝付けません。
私は絵を描くことはとても静かな興奮があり、身体が健康になったような感覚をもつのが
自然で理想だと思っています。
それは自分自身のためでもありますが、正直に描くだけに表現したものが他者に
より良く共有できるものになると思っています。
それが出来ているかどうかは一目瞭然でわかります。
出来てる作品は美しいものになっています。
・・今日はどの作品も大切に描いていこうと思います。


2005/01/08
最近起きる時間と寝る時間が毎日違っています。
私は深夜に制作することが多いのですが、その場合、規則正しく朝に寝ると体調も調子がいいのです。
ですがリズムが狂うと変な時間に眠くなったりして集中力もにぶってくるんですね。
別にどこにも行かないのに一人で勝手に時差ぼけしてる毎日です。
展覧会の直前になるとそんなことは気にならないほど切羽詰ってるので、
まだ気持ちに余裕があるのかもしれません。いけませんね。
悠長にしてるときじゃないんです、実際は。



2005/01/07
今日は7日なので七草粥を食べました。
と言ってもせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
の七草が1つも入っていない七草粥を食べました。
代わりに小松菜とワカメが入っていました・・・。


2005/01/02
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年のお正月は雪が積もっているのであまり外に出歩かずに家にいることが多く、
でもその結果お正月早々から制作できて良いですね。
お正月なのでお餅を食べました。私はお餅は焼いて食べるのは好きなんですけど、
御雑煮は好きではないんです。家族が御雑煮を食べている中で1人焼いたお餅を
砂糖醤油で食べています。

今年は個展もいくつか連続してあるので1日1日を大切にしていきたいと思っています。
ご期待ください。